吾輩は蚯蚓である。夜を昼を様々な街に縦横無尽に出没するたくましい生き物である。
根っからの外食好き"蚯蚓"の食生態フードダイアリー。

2005年09月10日

東京・京成立石(おでん)〜きれいなおでん、旨い焼酎

本日夜におでんやに足を運び候。

このおでんやは東京一旨い焼酎を出す店として、
蚯蚓がこよなくひいきにする店である。

久しぶりの来店なのだが、メニュー数が以前よりずっと多くなり、
目移りするものの、結局久しぶりなだけに気になる定番の油揚げ焼きを発注。
おでんはとうふやらしらたきをとりあえず発注。
焼酎は無論、水割りの店主のおすすめからである。

とうふは本日はしっかりした豆の風味と出汁が絶妙の滋味深い味わいの一皿で、
たまに出るおぼろのとうふのおでんも食感、風味とも良いが、
水割りのきゅっと口に含んだ後の
このおいかけで食べる熱いとうふはこれに限る。

油揚げ焼きは厚揚げほどの厚みのあるふっくらした油揚げを
表面がカリッとなるように焼き、それを辛味の残る薬味の葱とかつおぶしで頂く
香ばしさの中に薬味の香りが口中に広がる一品。
これは蚯蚓の好物で、ひとりで一皿さらりと頂ける。
行儀は悪いが、おでんの皿の残りつゆに浸して食べても旨く、
ともかくこの店に来たら、一度は口にすべき定番品と言って過言ではない。

京成立石 揚げ焼き.gif

そうこうするうち、客が数回転し、見慣れた顔に出会ったりする。
この店は主人の人徳なのだろうが実に酒とのつきあいの上手な、
だけど気張らない客が多く出入りしている。

従って、この夜初めてあった隣席の客とも楽しく会話が出来、
おのずと蚯蚓自身も心地よい酒が飲める。
この記事を読んでいただいている方にも新たに出会い、
最近記事を書くことから遠のいていた己の怠慢さに恥ずかしさを覚えながらも
襟を正して、再び記事を書こうと思った夜でもあった。

この店の心地よさを書くつもりが己の戯れ言になってしまったが、
今後何度となく訪れるであろうこの店の記事なので、
その他の皿についてはまたの記事にしたいと思う。
posted by 蚯蚓仙人 at 11:37| Comment(6) | TrackBack(0) | 京成立石 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。生まれも育ちも葛飾、立石の夫婦(妻は四つ木ですが)です。いつも立石で飲んでます。鳥専門店(ほんと、おいしですよね)、蕎麦屋さん、わかるのですが、おでんやさんどこでしょうか?教えてください。東京一おいしい焼酎飲んでみたいです!
Posted by kowakowa at 2005年11月13日 15:57
簡単に説明しますと「鳥専門店」脇の路地を直進します。駅から向かうと右折になりますね。そのつきあたりです。いわゆる「呑んべ横丁」の中にあります。立石に在住であれば一度は足を踏み入れなければならない処です。営業していれば「白くて長い提灯」が出ていますのですぐ分かると思いますよ。
蚯蚓さん、蕎麦屋さんに行かれたんですね。お休みで残念でした。
最近「おでんや」さんで、泡盛「春雨無ろ過44.8度」にハマっている“なっけ”でした。
Posted by なっけ at 2005年11月17日 11:15
ありがとうございます。「おでんやさん」の場所わかりましたので、今度行ってきます。
Posted by kowakowa at 2005年11月22日 18:53
kowakowa様

コメントありがとうございます。
「おでんや」お試しになられたでしょうか?
蚯蚓は実は先日「おでんや」へ足を運んでおります。
漬け物が新メニューの中では素朴で良かったです。
もしお立ち寄りの際は、是非コメントを
こちらのブログにお寄せ下さい。

記事を投稿することを無精しており、
定期的にご愛読いただいている方々には
大変恐縮な日々ですが、年明けからは
順調に投稿を予定しておりますので、
今しばらくお待ち下さい。

Posted by 蚯蚓仙人 at 2005年12月10日 16:55
なっけ様

本来であれば、すぐに対応すべきお返事を
代わりにしていただきありがとうございます。

小生ネットワークに明るくないため、
日々手元で更新できる環境にございません。
更新等が滞ったり、コメントを寄せるタイミングが遅くなり、
皆様には大変ご迷惑おかけいたしますが、
事情お察しの上ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
Posted by 蚯蚓仙人 at 2005年12月10日 17:03
こんにちは。
先日、おでんやさん行ってきました。
なかなか行けなかったのですが
念願かなってようやく行くことができました。
焼酎はもちろん、おでんは品の良いお出汁が
きいていて本当においしかったです!
他にも試してみたいメニューばかりでした。
楽しみがひとつ増えました。
ありがとうございます。

Posted by kowakowa at 2006年01月09日 14:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。