この店、店の構えは明らかに蕎麦屋なのだが、
蕎麦にうるさい蚯蚓としてはいまひとつぴんと来ない。
しかし、この店の天丼は浅草の老舗天丼屋などを髣髴とさせる旨さを
何故か持っている不思議な蕎麦屋であると蚯蚓は感じる。
普段はかき揚げ天丼と蕎麦のセットを頂く事が多く、
その際に毎度毎度、蕎麦よりかき揚げ丼の旨さに感心してしまう。
そこで本日は天丼を発注。
程よいタイミングで天丼がきた。

よくある天丼のような大海老は入っていないが、
人参等の野菜もどことなく根菜の濃い美味しさが際立っており、
表面の細かい揚げ部分はかりっとして、中の衣はもちっと浅草風。
特筆すべきはこの天丼のタレで、濃厚な中に、梅丹の風味のような
奥深さが感じられ、一瞬、人形町界隈の寿司屋の旨い穴子のツメを
を思い起こさせる。
かき揚げも食感、旨味がなかなかのイカのかき揚げで、
これもタレと実に好く合う。
他の吸い物や漬物などは至って普通であるが、この天丼のタレの旨さは
なかなかのもの。
昼からしっかり天丼を食らうとなんとも眠気がくるが、
たまには良かれと思う折に、また食べたい天丼である。