吾輩は蚯蚓である。夜を昼を様々な街に縦横無尽に出没するたくましい生き物である。
根っからの外食好き"蚯蚓"の食生態フードダイアリー。

2005年03月12日

人形町 〜緑茶の店かと思いきやほうじ茶の店 (喫茶)

本日人形町を散歩中にほうじ茶屋の営む喫茶で一休み候。

人形町のメイン通り、甘酒横町の筋。駅からほど近いところにその店はある。
休日ともなると明治座からの帰りの客でにぎわうこの通りであるが、
つい数ヶ月前からこのお茶の店が喫茶を2階で始めたのである。

気になって喫茶に入ることにして、その前にどんな茶葉が売っているのか1階を見回すと、
この店はほうじ茶が得意な店のようで、産地別やこの店オリジナルのほうじ茶など
手頃な値段のものから高価なものまで取りそろえてある。

2階の喫茶へいくと、ほうじ茶は勿論抹茶のものも取りそろえてあり、甘味も充実。
メニューの豊富さに迷いつつも、団子とほうじ茶がセットになったものとわらび餅を発注。

ほうじ茶であるが香りが程良く香ばしく、それでいてフルーティーな新鮮みのある香りが
わずかにして実に美味しい。
また、団子も見た目に楽しく、それぞれ美味しくいただける。

人形町 ほうじ茶.gif

わらび餅に関しては見た目は当然に美しく、また普通のわらび餅よりも舌触りが
なめらかでいながらコシがあって美味しい。

人形町 くず餅.gif

甘味があまり得意でない蚯蚓であるが、お茶も美味しくいただけるこの喫茶は
今後も散歩の一休みの際に愛用していきたいと思わせる店である。
posted by 蚯蚓仙人 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 人形町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック